2009年08月08日
2009年07月18日
鯛玉
久しぶりに鯛カブラ作ってみました。

外掛け結び苦手なのでボビンホルダーとせき糸でアシストを作ります。

以前は近くにあった釣り具店に鯛玉は売ってましたが、閉店してしまったので困り果ててました。
遠方にある釣り具屋で取り扱っているのですが、めんどくさいのでネットで探しまくりました。
見つかりました!
よく使う20号と25号は袋買いして、試しに各号数を2~3個購入しました。
並べるとこんな感じです。
8号、15号、18号
20号、25号、30号

おやじAはご存じの通りめんどくさがりです。
ネクタイしかつけません(笑)
最初に作った時はラバースカートをたっぷり付けていましたが、徐々に少なくなり今ではつけなくなってしまいました。(笑)
でも、これで何故か釣れてしまいます。
市販の鯛カブラもラバースカートは半分くらい、むしって取ってしまいます(笑)

鯛玉は饅頭型で最初から斜めに穴があいているので通してリングで留めるだけです。

適当にマニュキュアで色を塗ってみました。

出来上がりです(笑)
今日は遅番なので100均に行ってマニュキュア物色してきます。
おやじがマニュキュアコーナーで真剣に見ているとドン引きされそうですが(笑) 続きを読む

外掛け結び苦手なのでボビンホルダーとせき糸でアシストを作ります。

以前は近くにあった釣り具店に鯛玉は売ってましたが、閉店してしまったので困り果ててました。
遠方にある釣り具屋で取り扱っているのですが、めんどくさいのでネットで探しまくりました。
見つかりました!
よく使う20号と25号は袋買いして、試しに各号数を2~3個購入しました。
並べるとこんな感じです。
8号、15号、18号
20号、25号、30号

おやじAはご存じの通りめんどくさがりです。
ネクタイしかつけません(笑)
最初に作った時はラバースカートをたっぷり付けていましたが、徐々に少なくなり今ではつけなくなってしまいました。(笑)
でも、これで何故か釣れてしまいます。
市販の鯛カブラもラバースカートは半分くらい、むしって取ってしまいます(笑)

鯛玉は饅頭型で最初から斜めに穴があいているので通してリングで留めるだけです。

適当にマニュキュアで色を塗ってみました。

出来上がりです(笑)
今日は遅番なので100均に行ってマニュキュア物色してきます。
おやじがマニュキュアコーナーで真剣に見ているとドン引きされそうですが(笑) 続きを読む